

豊中の未来と
子どもを守る
坂口ゆうたの理念
活動報告
2025.05.20
民間のB型就労支援施設を視察
会派の議員とともに民間のB型就労支援施設の視察へ
4月1日(火)に会派の議員ともに、大阪市内のB型就労支援施設の視察に赴きました。
施設の取組や特徴について担当の方の話を伺いました。

福祉×○○、新しい可能性を探る
視察に伺った会社では、「福祉×○○」と銘打って、様々な事業に取り組んでおられました。
例えば、スイーツの製造やレストランなど、専門性が求められる業務と福祉就労を組み合わせることで、単純作業にとどまらない技能を身につけ、通所者の可能性を広げる取り組みが印象的でした。
福祉の分野と、他業種とのクロスを行っていくことは、施設通所者の技能の向上につながるのみならず、人手不足が叫ばれて久しいこの業界の魅力向上にもつながるものです。
行政としてもこうした民間の意欲的な取り組みを後押ししていけるよう、取り組んでまいります。


その他の活動報告
新しいポスター!
新しいポスターを市内に掲示しています。…[続きをよむ]
児童相談所開所式・一時保護施設内覧式
新しい児童相談所・一時保護所を視察しました。…[続きをよむ]
3月定例会のご報告(本会議での議決事項など)
3月定例会での議決事項などについてご報告です。…[続きをよむ]